おもてなし
料理へのこだわりを探し続ける…
そんな「櫂」スタッフの日々をお届けします。
- 2017.10.03取材・研修
- 養護老人ホーム、喜楽苑さんでの出張調理②
喜楽苑さんでの出張調理(通称:きらく庵)、part.1につづき
今回は、お料理編です!
まずは、先付に松茸入り茶碗蒸しを。
お造里には、鯛・まぐろ・縞鯵。
食べやすいように小さめに切り分けて、召し上がって頂きました。
かますの一夜干しは、前日の夜から店で準備しまし...
- 2017.10.02取材・研修
- 養護老人ホーム、喜楽苑さんでの出張調理①
今年も、喜楽苑さんでの出張調理(通称:きらく庵♬)に お伺いしました!
早いもので、初めてから今回で7回目になるそうです。
(撮影は、許可をいただいております。)
普段は、BARとして憩いの場に使われている場所をお借りして、
調理に使う機材や食器などは、ほぼ店からの自前。
お店からすべて揃えて持...
- 2017.04.17取材・研修
- 母の日コース、ご予約開始です!
今年から新しく始まりました
期間限定「母の日コース」ご予約開始です!
詳細は、こちら になります。
ご予約・お問い合わせ、お待ちしております。
078-242-8810
...
- 2017.04.05取材・研修
- 特別コースの撮影中!
facebookにも記事を更新しましたが
只今、お料理の撮影中です!
ランチとディナーの合間のわずかな時間をぬって、大急ぎで準備中!
東大将も真剣です…
どんな仕上がりになったかは こちら をご覧ください^^
今年から新しく始まりました「母の日」の期間限定コースになります!
早めの...
- 2016.08.02取材・研修
- 日本酒の会レポート②
日本酒の会、第一弾の記事 のつづきになります。
富久錦の稲岡社長の見守るなか、お料理の盛り付けをされている東大将。
季節の食材はもちろん、地産地消の旬のメニューには、
ハモや鴨、地鶏やうなぎと豪華食材を使ったラインナップ。
とくに、強肴でお出しした「播州百日鶏」は、イベントにちなん...
- 2016.08.02取材・研修
- 日本酒の会レポート①
夏の真っ盛り、7月の最終日に行われた 櫂「日本酒の会」。
今回はそのレポートになります!
毎回、あっと言う間に定員オーバーになってしまう人気の会ですが
今回は、富久錦の代表を務めておられる稲岡社長が直々に
お話しをしに来てくださるということで一層賑わいを増した会となりました!
もち...
- 2016.07.01取材・研修
- 但馬研修遠征③~があぶうさん~
但馬の遠征、第三弾、最終記事です!
(第一弾から順番に読むにはコチラから)
再び次の目的地…但馬の山深い道をひた走ります。
自然が素晴らしいこの景色を見ながら辿り着いたのは・・・
到着したのは、『合鴨農法』のがあぶぅさん。
『6年かけてご自身で建てたと...
- 2016.06.29取材・研修
- 但馬研修遠征②~但馬植物園~
但馬の遠征、第二弾です!
(第一弾はコチラ)
午後からは、まず但馬高原植物園内にあるレストランへ
今回の目的の一つ、「但馬玄(たじ まぐろ)」は、その名の通り
マグロのようなトロける名産。
こちらのお肉を焼肉でいただきます~
地元パワー!すごくキレイで...
- 2016.06.20取材・研修
- 但馬研修遠征①~大徳醤油さん~
こんにちは!日本料理 櫂です!!
月曜は、定休日なので
少し恒例になりつつある、定休日を利用した研修の旅をしてきました。
皆さんにもご紹介します!
今回は、大徳醤油さんの見学をメインに但馬を巡ります〜
まずは漁業組合の方も交えて、醤油作りの工程を勉強。
...
- 2016.06.10取材・研修
- 仙台、研修出張にて~
二日間の出張、仙台市にて…😋
美味しい和食『たそのさん』にて、
イケメンの男の子にワインを注いでもらい🍸
ボタン海老…
生うに殻ごと、仙台のご当地食材などなど・・・地酒が進み過ぎ😁
朝一...